SSブログ

らくらくスマホはでっかいミニ四駆 [雑記]

先日、スマホの使い方講座みたいなチラシが入っていたので見てみると、なんと9800円もしやがる。
「高ぇ!(´Д`)」
と思った。
単純に起動の方法とかメールを送る方法とか、その程度を教えて1万円近く取るとかすごいよね。

と思っていたのだが、某大手通信会社に勤めている姉の人がいうには、そういう講座で多少高めの会費を設定しとかないと、スマホを使いこなせない中高年がかなり厄介なのだそうだ。

彼らは何度説明しても使いこなせない。
その長時間の説明のために、他の仕事が阻害される。
だから講座を設定してそっちに流す。

かなりいびつといえばいびつだよね。歪。

多機能携帯のことをスマホというのに、その簡易版を出すとかわけがわからん。
昔、友達が家に遊びにきたときに、ウチにあったラジコンカーを見て「でっけぇミニ四駆だな!」と言ったのを思い出したわ。
言葉として矛盾してる。

そもそも使いこなせないというのは必要ないということ。
みんなが持ってるからとか、みんなが使ってるからとかいう理由で手に入れるから使えない。

いい例が英語。
日本人が使いこなせないのは、単純に日本では必要ないからだ。
他の国で英語が必要なのは、使いこなせなければ仕事に就けないからだし、そもそも自国語で書かれた専門書なんかの出版物が少ない。
かつて日本でも日本語で書かれた医学書などが存在しなかった時代には、学生は英語はもとよりドイツ語など諸外国後に通暁していた。

いまは不要だから、語学をやってない学生がそんなスキルを身につけることはない。

若い連中がスマホやらネットやらを使いこなせるのは、それがコミュニケーションツールとして必須だからだ。
逆に中高年はそれらがないままコミュニケーションをしてきた世代だから、今更必要ではない。
一方で孫と頻繁にやり取りしてるような老人はあっという間に使いこなせるようになる。

なんつーか、らくらくスマホなんてのを買う層にはそもそもスマホが必要ないという矛盾が矛盾とならずに受け入れられている社会というのもおもしろいよね。

んでそういうのに乗せられちゃった人たちが、「Facebookはつまらない」とか「Twitterはおもしろくない」とか言い出すんだろうね。
楽しむ楽しまないも、基本的にぜんぶ自分の素養。
あくまでツールだからねぇ。
それで楽しくない場合は、自分自身がつまらない人間だってことなだけだもの。

そろそろそういった面も浮き彫りになってきそうだよね(。-∀-)

俺?俺は楽しいゾ。
楽しいぞぉぉぉぉぉぉぉぉ(`_ゝ´)フォォォォォ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。